人気ブログランキング | 話題のタグを見る

稲北小、陶芸作品のその後、5。本焼きします。

稲沢市と一宮市で絵と工作の教室してます、

大崎造形絵画教室です。

本日は10月17、19日に稲沢市の

稲沢北小学校でおこなった陶芸教室の

作品のその後を紹介します。

いよいよ本焼きです。

今年は人数が多いので2、3回にわけて焼きます。

稲北小、陶芸作品のその後、5。本焼きします。_f0373324_19353595.jpg

本焼きは釉薬が溶ける温度まで上げるので、

器同士をくっつけて焼くと、

冷めてからもくっついた器になるので、

少し隙間をあけて置いていきます。

稲北小、陶芸作品のその後、5。本焼きします。_f0373324_19353609.jpg

透明釉薬の溶ける温度が1200度なので、

教室では1220度まで上げます。

稲北小、陶芸作品のその後、5。本焼きします。_f0373324_19355507.jpg

さぁ、ここから1220度の世界に

行ってきます。

完成をお楽しみに!!


大崎造形絵画教室

大崎造形絵画教室Twitter


by ohsaki-zoukei | 2023-11-18 19:07 | 小学校 陶芸教室