人気ブログランキング | 話題のタグを見る

清水小、陶芸作品のその後。5。釉薬をかけます。

稲沢市と一宮市で絵と工作の教室してます、

大崎造形絵画教室です。

本日は11月16日に稲沢市の

清水小学校でおこなった陶芸教室の

作品のその後を紹介します。

こちらが釉薬です。

清水小、陶芸作品のその後。5。釉薬をかけます。_f0373324_10410806.jpg

下にたまっている白いのが釉薬です。

上は水です。

しっかり混ぜてから

器をドボンとつけます。

清水小、陶芸作品のその後。5。釉薬をかけます。_f0373324_10410855.jpg

裏についた釉薬を

濡れたスポンジで拭き取ります。

清水小、陶芸作品のその後。5。釉薬をかけます。_f0373324_10410964.jpg

こんな感じに真っ白になります。

清水小、陶芸作品のその後。5。釉薬をかけます。_f0373324_10410931.jpg

乾いたら本焼きです。

もうすぐ完成します。

清水小、陶芸作品のその後。5。釉薬をかけます。_f0373324_10411093.jpg

お楽しみに!!



大崎造形絵画教室

大崎造形絵画教室Twitter


by ohsaki-zoukei | 2023-12-23 19:07 | 小学校 陶芸教室