人気ブログランキング | 話題のタグを見る

稲北小、PTAの陶芸教室の作品のその後。釉薬かけ。

稲沢市と一宮市で絵と工作の教室してます、

大崎造形絵画教室です。

本日は11月28日に

稲沢北小学校のPTAの行事としておこなった

陶芸教室の作品のその後を紹介します。

大人の作品で名前など描いてないので、

モザイクなしにしました。

稲北小、PTAの陶芸教室の作品のその後。釉薬かけ。_f0373324_13434086.jpg

裏に釉薬がかからないように

撥水剤を塗ります。

稲北小、PTAの陶芸教室の作品のその後。釉薬かけ。_f0373324_13434186.jpg

裏はこちらで削ってます。

稲北小、PTAの陶芸教室の作品のその後。釉薬かけ。_f0373324_13434198.jpg

釉薬をかけました。

稲北小、PTAの陶芸教室の作品のその後。釉薬かけ。_f0373324_13434267.jpg

裏についた釉薬を

濡れたスポンジで拭き取ります。

稲北小、PTAの陶芸教室の作品のその後。釉薬かけ。_f0373324_13434281.jpg

乾燥させたら、本焼きをします。

予定通り、年明けにはお返しすることができます。

稲北小、PTAの陶芸教室の作品のその後。釉薬かけ。_f0373324_13440323.jpg

お楽しみに!!

大崎造形絵画教室

大崎造形絵画教室Twitter


by ohsaki-zoukei | 2023-12-28 19:07 | 小学校 陶芸教室