人気ブログランキング | 話題のタグを見る


稲沢市と一宮市で絵と工作の教室してます、

大崎造形絵画教室です。

本日は一宮教室、児童コースの完成した

ロボットのレリーフを紹介します。

一宮教室、児童コース、ロボットのレリーフ紹介。その1_f0373324_15590501.jpg

料理を作るロボットでしょうね。

凄く美味しいのを作ってくれそうです。

一宮教室、児童コース、ロボットのレリーフ紹介。その1_f0373324_15590575.jpg

赤と青でかっこいいロボットです。

足から火をふいているので、

飛べるんでしょうね。

一宮教室、児童コース、ロボットのレリーフ紹介。その1_f0373324_15590609.jpg

ちょっと斜めを向いたロボットです。

立体的に見えますね。

一宮教室、児童コース、ロボットのレリーフ紹介。その1_f0373324_15590678.jpg

手品とかできそうなロボットです。

きっと陽気なロボットでしょうね。

はい。

完成したロボットはドンドン紹介していきます。

お楽しみに!!


大崎造形絵画教室

大崎造形絵画教室Twitter

創造コースのブログ

# by ohsaki-zoukei | 2023-05-25 19:07 | 児童コース 一宮教室


稲沢市と一宮市で絵と工作の教室してます、

大崎造形絵画教室です。

本日は5月12日に

稲沢市の丸甲小学校に絵画指導の授業にいってきましたので、

紹介します。

4時間目、6年生です。

学校の行事ですので、

写真はモザイク加工しています。

稲沢市の丸甲小学校、6年生で絵画指導の授業をおこないまいた。_f0373324_10391724.jpg

6年生は図工で風景画を制作中ですので、

空や木の塗り方をおこないました。

稲沢市の丸甲小学校、6年生で絵画指導の授業をおこないまいた。_f0373324_10391849.jpg

普段は混ぜないような

ちょっとした隠し味の色で

雰囲気がでて良い絵に仕上がります。

稲沢市の丸甲小学校、6年生で絵画指導の授業をおこないまいた。_f0373324_10391902.jpg

是非、色々試して、

普段の自分の絵に役立てて下さい。

稲沢市の丸甲小学校、6年生で絵画指導の授業をおこないまいた。_f0373324_10392065.jpg

昨年、陶芸教室をした子達で、

全員、作った湯呑みを大切にしていてくれて

嬉しかったです。



大崎造形絵画教室

大崎造形絵画教室Twitter

創造コースのブログ

# by ohsaki-zoukei | 2023-05-24 19:07


稲沢市と一宮市で絵と工作の教室してます、

大崎造形絵画教室です。

本日は一宮教室の一般コース

中学生を紹介します。

中学校3年生になると、

美術の授業で自画像を描きますね。

結構大切な課題の1つです。

一宮教室、一般コース、中学3年生は自画像の練習してます。_f0373324_15584880.jpg

教室では、学校で描く前に

数枚、練習で描いています。

いきなり描くのと違って

ポイントの説明ができます!

一宮教室、一般コース、中学3年生は自画像の練習してます。_f0373324_15584955.jpg

苦手な子も、得意な子も

きっと上手く描くことができていると

思います。

一宮教室、一般コース、中学3年生は自画像の練習してます。_f0373324_15584936.jpg

是非、日頃の成果を発揮してほしいものです。


大崎造形絵画教室

大崎造形絵画教室Twitter

創造コースのブログ

# by ohsaki-zoukei | 2023-05-23 19:07 | 一般コース 一宮、稲沢教室


稲沢市と一宮市で絵と工作の教室してます、

大崎造形絵画教室です。

皆さん、ご存知だと思いますが、

ワタクシ、段ボールで作品を作っています。

最近、段ボールの表面の紙の在庫が減ってきたので、

水につけてバラバラにして、

乾かしています。

段ボールを3枚におろす!_f0373324_16231950.jpg

段ボールの表面の紙も

硬さや、厚さ、色が

1枚ずつ微妙に異なります。

段ボールを3枚におろす!_f0373324_16232018.jpg

ちょうど良い段ボールの紙を使うには、

たくさんの中から選べれると良いですね

段ボールを3枚におろす!_f0373324_16232253.jpg

今回は無地の段ボールですが、

柄の入った段ボールも見ていて

ワクワクしますよ!!


大崎造形絵画教室

大崎造形絵画教室Twitter

創造コースのブログ

# by ohsaki-zoukei | 2023-05-22 19:07 | 段ボール作品


稲沢市と一宮市で絵と工作の教室してます、

大崎造形絵画教室です。

本日は5月12日に

稲沢市の丸甲小学校でおこなった

絵画指導の授業の様子を紹介します。

3時間目、5年生です。

5年生は自画像の描き方です。

稲沢市の丸甲小学校、5年生で絵画指導の授業をおこないました。_f0373324_10390080.jpg

物語の絵や、ポスターなど、

これから人物を描く機会も増えると思います.

まずは自分の顔をじっくり見て

制作してみます。

稲沢市の丸甲小学校、5年生で絵画指導の授業をおこないました。_f0373324_10390111.jpg

顔には描くポイントがあります。

皆、真剣に描いてくれたので、

想像していた以上に

似ている顔に仕上げることができました。

稲沢市の丸甲小学校、5年生で絵画指導の授業をおこないました。_f0373324_10390134.jpg

次、人間の顔を描く時は

思い出して描いてみると

人間らしい顔にかけると思います。

稲沢市の丸甲小学校、5年生で絵画指導の授業をおこないました。_f0373324_10390208.jpg

思っていた以上に

皆、似ていて驚きました!!

ビックリです!!


大崎造形絵画教室

大崎造形絵画教室Twitter

創造コースのブログ

# by ohsaki-zoukei | 2023-05-21 19:07